これからの未来を手にしませんか?
ドローンをロボットのように自由自在にプログラミングを作りその通りに飛行させる、日本一優しい第一歩の講習です。この講習はどなたでも参加でき、ドローンが初めての方、経験がない方でも簡単に作り、操縦しないで制御できるプログラミング授業です。
ぜひこの機会にご参加してみてはいかがですか。必ずプログラミングで飛ばせるようになります。
お1人1台のドローンで実際にプログラミングをして自動飛行をさせる講習を行います。講習完了者には、宇都宮ドローンスクール校認定の3級ドローンプログラマーズライセンスを認定いたします。
①プログラムについて(20分)
②プログラム設計(20分)
③ソフトとドローンのセッティング(20分)
実技飛行・プログラム修正・変更・VTR記録撮影(60分)
3級ドローンプログラマーズライセンス
■講習内容
・プログラムとは? プログラムの基礎知識(原理原則)
・プログラムの設計と考え方:基本操作の習得
・安全講習+ドローン操縦に関する基礎知識、セッティング方法
・実機訓練-1(実技):プログラミングしたドローンを離陸させ直線で飛行し帰還・着陸
・実機訓練-2(実技):ドローンを4箇所の地点まで旋回飛行し帰還・着陸
・実機訓練-3(実技):ドローンを自分で考えた目的地点まで飛行し帰還・着陸
■対象者 どなたでも受講できます。
■受講料 12,000円 (2時間)(講習代・テキスト代・ライセンス発行料・機体レンタル料含む)
【常時受付】
(ご連絡 090-7241-9277)
2時間講習です。
¥12,000(税込)
①10:00 ~ 12:00(2時間)
②13:00 ~ 15:00(2時間)
③16:00 ~ 18:00(2時間)
小中学校・その他団体様の講習会受付中
3級
Drone Programer's
Licence
■定員人数 各2名〜4名
※ご注意ください!事前予約のみ・先着順で定員になり次第申し込み受付終了。
ご不明な点やご質問は、お電話 090-7241-9277 にてご確認ください。
大講評!
ペアで講習
割引
【ペア割引】
親子、ご夫婦、お友達などお二人なら割引お得です。
¥12,000×2=¥24,000
2名=¥20,000
(税込)
2級
Drone Programer's
Licence
2級ドローンプログラマーズライセンス
■講習内容
・プログラムの応用知識
・プログラムの設計と考え方:繰り返し、ルーティン、変数、IF文の設定
・安全講習+ドローン操縦に関する基礎知識、セッティング方法
・実機訓練-1(実技):プログラミングしたドローンを離陸させ時間内に帰還・着陸
・実機訓練-2(実技):ドローンを目的地点まで時間内に繰り返し飛行し帰還・着陸
・実機訓練-3(実技):ドローンを自分で考えた時間、目的地点まで飛行し帰還・着陸
■対象者 包括申請許可所持者、3級ドローンプログラマーズライセンス取得者の方
■受講料 35,000円 (2時間)(講習代・テキスト代・ライセンス発行料・機体レンタル料含む)
1級
Drone Programer's
Licence
1級ドローンプログラマーズライセンス
■講習内容
・プログラムとは? プログラムの基礎知識(原理原則)
・プログラムの設計と考え方:業務用・危険回避・操作の習得
・ドローン+ロボットの操縦に関する基礎知識(危機管理・保安基準)、PROセッティング方法
・実機訓練-1(実技)
プログラミングしたドローンを高度100m以上離陸させ直線で飛行し帰還・自動着陸・安全確認
プログラミングしたロボットを30m以上のコースで走行し自動帰還・安全確認
・実機訓練-2(実技)
プログラミングしたドローン+ロボットを100m以上遠方の指定箇所の地点まで旋回走行・飛行し帰還または着陸
・実機訓練-3(実技)
プログラミングしたドローン+ロボットを自分で考えた目的地点まで走行・飛行し帰還・着陸
■対象者
ドローン検定3級+基礎検定をお持ちでドローンの操縦の基本的なルールや技術を学んでいる方
安全に操縦するための技能を身につけたい方、Mavic Pro以上のドローンを所有している方
Mavic mini Air2などの方は、別の専用のプログラムソフトを利用いたします。
ドローン操縦が飛行履歴10時間以上の方もOK(証明書が必要です)
国土交通省許可申請(日本全国)を承認認可されている方
■受講料
58,000円 (4時間)(講習代・テキスト代・ライセンス発行料・機体レンタル料含む)
ドローンプログラマーズインストラクター
■講習及びテスト内容
・プログラムとは? プログラムの基礎知識(原理原則)
・プログラムの設計と考え方:業務用・危険回避・操作の習得
・安全講習+ドローン操縦に関する基礎知識(危機管理・保安基準)、PROセッティング方法
・実機テスト-1(実技):課題によりプログラミングしたドローンの飛行によるテスト
・実機テスト-1(実技):課題によりプログラミングしたドローンの飛行によるテスト
■用途
・農業用薬品散布、肥料散布、飼料散布、低地点検、危機管理点検、他
・太陽光発電施設点検、赤外線によるパネル欠損点検、等
・工事現場、工場、特殊施設などの管理、点検、監視、等
(最終テスト)
この講習には最終テストがあります。(お一人様20分程度ですが全体時間が2時間)
基準に満たない場合は追試をお受け頂く場合があります。
■対象者 1級ドローンプログラマーズライセンスをお持ちの方
■受講料 78,000円 (4時間)(講習代・テキスト代・ライセンス発行料・機体レンタル料含む)
最終テスト審査料金 12,000円(屋内及び屋外)
Instructor
in
Drone Programer